MENU

歯周病治療と
メインテナンス

歯周病治療

歯周病とは

歯周病とは歯肉炎歯周炎の総称です。
炎症が歯肉(歯ぐき)にとどまっているものを歯肉炎炎症が広がり歯を支えている骨が溶けているものを歯周炎と呼びます。
歯肉炎の状態であればまだ骨は溶け出していないため、この段階で治療を開始できれば元の健康な歯肉を取り戻すことが可能です。
しかし歯周炎まで悪化して一度溶け出した骨は元通りには治りません。
歯肉炎の段階から治療とメインテナンスを継続し歯周病の再発、進行を防ぐことが重要です。

歯周病歯周病

歯周病は全身の健康にも悪影響を及ぼす病気です

歯周病と全身疾患

歯周病や虫歯をはじめとするお口の中のトラブルは、その発症と進行により歯の喪失を生じ、機能障害を引き起こし、歯やお口の健康のみならず全身の健康にも悪影響を及ぼします。

歯周病と関連のある全身疾患
  • 心臓性疾患(心筋梗塞、細菌性心内膜炎)
  • 脳血管疾患(脳梗塞)
  • 骨粗しょう症
  • 早産、低体重時出産
  • 肥満
  • 糖尿病
  • 関節リウマチ
  • 誤嚥性肺炎

歯周病の症状

歯周病は歯と歯肉の境目に付着したプラーク(歯垢:細菌の塊)歯石の中に存在する歯周病原細菌により歯肉の発赤、腫れ、出血が生じる病気です。

痛みは歯周病が進行するまで感じにくく、自覚のないまま歯周病が進行している場合もあります。
痛みを自覚した場合にはすでにかなり進行していることが多いです。

歯磨きを頑張っても出血が改善しない場合は一度歯科医院で検査することをお勧めいたします。

歯周病の原因

通常お口が清潔に保たれていてお体も健康であれば、本来体が持つ免疫力により歯周病が発症・進行することはありません。

しかし、歯磨きが行き届かず長い期間プラークが付着している部位ではプラーク中の細菌の刺激により体の免疫のバランスが崩れてしまい、その結果細菌による歯周組織の破壊が生じます。
細菌の感染力と体の免疫力の均衡が崩れたときに歯周病が発症・進行します。
歯周病はかみしめや歯ぎしりなどの「力」や、体の抵抗力を低下させる全身疾患(糖尿病や血液疾患など)の影響を受けることでより進行しやすくなります。

歯周病と全身疾患

歯周病の治療方法

セルフケア

歯周病を改善するには原因となっているプラークや歯石を取り除くことが必要です。
しかし、残念ながら歯科医院でクリーニングを行うだけでは十分な効果が得られません。ご家庭でセルフケアを継続して頂くことでより高い効果を得ることができます。

虫歯の治療とは異なりお口の環境を変える必要があるため患者さま自身の協力が不可欠です。
できる限りサポート致しますので、協力して歯周病を治しましょう。

歯周病の進行にかみしめや歯ぎしりなどの「力」の問題や全身疾患が影響している場合はそれらの治療をご提案させていただく場合もございますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

歯周病学会認定医が対応

当院院長は歯周病治療の知識や経験が豊富にある日本歯周病学会認定医です。

一般的な歯周病治療から、以下のような専門性の高い歯周外科治療、歯周組織再生療法まで様々な患者さまに対応致しております。

歯周病かも…と不安の方、ガタガタだけれどなんとかしたいという方はぜひ当院までお越し下さい。

日本歯周病学会認定医
歯周外科治療

一般的な歯周病治療を行っても依然として歯周ポケットが深く、歯肉の腫れや痛み、出血を自覚される場合には外科手術を検討する必要性があるかもしれません。外科手術には腫れている歯肉を取り除くもの、歯の周囲にある歯周ポケットを取り除くもの、歯を支えている骨を移植するもの、歯肉や粘膜の形を変えるものなどがあります。
手術の適応の可否や内容につきましてはお気軽にご相談下さい。

歯周組織再生療法

歯周外科治療の中でも、失ってしまった”歯を支える骨”などの歯周組織を再生する治療のことです。
手術の適応は限られますが、進行した歯周病でもこの治療を受けることで歯を抜かずに治療できる可能性があります。
骨の再生には時間がかかりますので治療後少なくとも6か月間は経過観察が必要です。
再生療法に興味のある方は一度当院にご相談下さい。

エムドゲインゲル

メインテナンス

メインテナンスとは

メインテナンスとは歯周病の再発・進行を予防するために行う定期的な治療のことです。

歯周病の原因とされるプラークはバイオフィルムと言われる特殊なもので歯みがきだけでは落としきれません。
そのため一度歯周病治療を終え歯周病の病態が安定したとしても、 3か月程度で元の状態に戻り始めます。
そしてそのまま放置していると再び歯周病が発症・ 進行してしまいます。

そのため元の状態に戻ってしまう前にメインテナンスを行い、プラーク を徹底的に取り除き歯周病の再発を防止することを当院ではおすすめしています。

歯周病と全身疾患

メインテナンスの重要性

お口を長く健康に保つためにはメインテナンスは欠かせません。

定期的にプラークや歯石を取り除くことで歯周病の再発を防ぎ、同時に虫歯の早期発見、早期治療につなげます。

60歳を過ぎると定期検診を受けていない方の方が残っている歯の本数が少ないというデータもあります。
ご自身の歯を大事にされたい、あるいはずっとご自身の歯で食事を楽しみたいという方は定期的にメインテナンスを受けて頂くことをお勧めしています。

メンテナンス率と歯の残存数メンテナンス率と歯の残存数
ごとう歯科クリニックは小松市にある歯科医院・歯医者です。
虫歯治療をはじめ歯周病治療、インプラントやセラミック治療にも対応
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • TEL:0761-23-1256
  • ネット診療ご予約
診療時間
9:00~12:30
14:30~18:30

【休診】木曜、日曜、祝日 △=14:00~17:00 
※祝日のある週は木曜日も診療 

求人情報求人情報
〒923-0861 石川県小松市沖町ソ100-1
【駐車場】6台完備